Logwatch

さて、サーバを立ててはみたものの、週末サバ管としては日がな一日中ログを眺めているわけにもいかない。ログをレポートにまとめて、メールで送ってくれるような仕組みが欲しい。CentOS 5ではデフォルトでLogwatchが走っているのだが、Ubuntu Server 9.10で…

SSL証明書作成

SSL(Secure Socket Layer)はHTTPやPOP3などの通信を暗号化し、セキュアなネットワーク接続を提供する上で欠かせない仕組みだ。とくにUbuntu Server 9.10の標準メール配送エージェントであるDovecotはデフォルトの設定でプレーンテキストでのパスワード認証を…

NTP

サーバにおける様々なサービスの基本は、正確な時刻合わせ。ということでntpdをインストール。

DNSサーバ

パッケージ確認 taskselでどのパッケージがインストールされているか確認。$ tasksel --task-packages dns-server bind9-doc #BINDのドキュメント bind9utils #BINDのメンテナンス用ユーティリティ bind9 #BIND本体シンプルにBIND関係のパッケージのみらしい…

OpenSSH

Taskselでインストールされたパッケージの確認 $ tasksel --task-packages openssh-server libwrap0 # TCP Wrapperのライブラリ tcpd # TCP Wrapperのユーティリティ openssh-server # OpenSSHサーバ SSH鍵の設定 インストール時点ですでにプレインテキスト…

Vim

CLIで様々な設定を編集するのに重宝するのが、スクリーンテキストエディタの老舗であるVim。ネットワーク越しでもサクサク動く軽快さが売りでありながら、IDEばりのプログラミング環境まで提供できるすぐれものだ。ところがRedhat系とは違って、Ubuntu Server…

Ubuntu9.10 Server インストール

さて、いよいよX27DにUbuntu9.10 Serverをインストールをするの巻。光学ドライブがないので、USBメモリインストールディスクを作成して、そこから起動することにした。

X27D購入

ShuttleのATOM330ベアボーン、X27Dを買った。 現在VMWare Server上で稼動しているCentOSに代って、Ubuntuベースの自作インターネットサーバーとして運用するつもり。なので、備忘録として変更をめもめもしていこうと思う。

避難所をこっそり設置

本家サイト「架空線」はこちら。 ここは避難所ということで、漫画やイラストとは関係ない、個人的な日々の徒然を書いていこうと思う。 主にWordpressやLinuxやプログラミングにまつわるメモ書き、その他のヲタ趣味日記になりそうな予感。

Vmware上のLinuxサーバで、dovecotが頻繁にお亡くなりになる件について

自宅のWindowsPCでVmware Server 2.0を稼働しているのだが、その上で走らせているCentOS5.2上のPOPサーバdovecotがやたらと良く止まる。仕事用ドメインのメールアカウントも同サーバで動かしているので、ちょっと油断すると数日仕事メールに気づかないなんて…